静岡県袋井市木原1

那智山長命寺

キャッチフレーズ

那智山長命寺は天文元(1532)年9月本寺海蔵寺八世日山天恵和尚が開いた曹洞宗の寺であり、本尊聖観世音菩薩は紀伊国(和歌山県)那智山長命寺より伝来したと伝えている。この度海蔵寺開創600年の節目の年に当り好意により當山の法地昇等を認可され、海蔵寺三十四世祥雲龍賢和尚を法地開闢開山として迎えた。

笹田源吾供養塔と木原大念仏

天正6(1578)年夏、遠江のほとんどの城が徳川家康の味方となってしまい、武田勝頼の城は高天神城だけとなってしまいました。勝頼は家康の情勢をうかがうため、8月10日に笹田源吾(篠田源五)を偵察に出しました。ところが夜の闇に紛れて木原村まで来たところ、徳川方に味方する木原村の熊野権現社(許禰神社)の神主親子に討ち取られてしまいました。
この手柄を家康は喜び、彼らに褒美を与えました。しかし戦乱の時代が終わり平和な時代が訪れても、村は疫病や災害などの悪いことが続いていました。誰が言うともなく、源吾の霊が祟っているのではないかと言い出し、彼の霊を鎮めるために長命寺の境内に供養塔を立てて、その前で念仏供養(袋井市指定文化財 木原大念仏)を始めたと伝えられています。

誓願の宝塔

境内に角塔婆が建っています。これは、晋山結制式(新住職披露式)を鑑み、その供養のため祈願と誓願を込め、この山(那智山)がこの寺(長命寺)が、この僧(仏教徒・檀信徒)が永遠であるようにと建立されています。

  • 正面(北):ここ長命寺にて、晋山結制を行うにあたり、当山の御本尊 聖観音菩薩様の正しい教えの導きにより、檀信徒皆様とより深く、さらに、良く仏縁で結ばれることをお祈りします。
  • 右側(西):私達は、物であったり、名誉であったりを得ることを幸せだと思いがちです。しかし、本当の幸せは、目の前にあることに気付き、良き世の中を作っていくことを誓います。
  • 左側(東):当山の御本尊 聖観音菩薩様は、常に私達の声を聞き、私達に幸せを与えてくれます。本尊様を疑うことなく手を合わせて生きることを誓います。
  • 裏面(南):長命寺三世高敏和尚は、晋山式を勤めるにあたり、檀信徒の皆様方を敬い慎み、之に服して参りますと誓い、この角塔婆を建立します。
宗派

曹洞宗

ご本尊

聖観世音菩薩

住所

静岡県袋井市木原1

電話番号

0538-42-3725

E-mail

cyoumeijitaka@yahoo.co.jp

SNS